人間関係の距離感が分からない
人間関係の距離感が分からない

極端に相手を拒絶したり、受け入れたりする性格は、共依存に陥りやすい性格といえます。
人間関係が極端になりますので、親密な人間との距離が近すぎる傾向にあるからです。
感情移入しすぎて、相手のことが自分の事のように感じます。
相手の問題は自分の問題と勘違いし、責任を取ろうとしてしまいます。
相手は、責任を取らなくてよくなるので依存してしまいます。
このように共依存の関係が成り立ってしまうのです。
また、相手の怒りなどの感情も受け入れてしまうので、DVや虐待に発展する場合もあります。
また、親しすぎる関係が大切になりすぎて、他の事が目に入らなくなることもあります。
そうすると、その関係に依存してしがみつく傾向になります。
客観的に見てほどよい距離感を持つようにクセ付けるほうが良いでしょう。